第一に,All Beginnersと呼ばれる初心者向けのアニソンフリバ会を,毎月開催します.
本プロジェクトの目的は,初心者の皆さんにもアニソンイントロの早押しを楽しんでもらうというところにあります.B-TEQで普段開催している例会では,初心者の方はどうしても強い方に押し負けてしまいがちです.もちろんそれでも楽しいという方はいらっしゃいますが,挫折されてしまう方も少なからずいらっしゃいます.そのような方にも,比較的同じ実力同士での早押しクイズを楽しんでもらいたいと考えています.
第二に,初心者~中級者向けのジャンル別プロジェクトを開催します.
イントロクイズの大きな特徴に,個々人のそれまでのバックグラウンドによって得意不得意がわかりやすく現れがちであるところがあります.このジャンルごとのプロジェクトを通して,初心者のみなさんにとっては得意ジャンルで押す楽しさを感じていただき,中級者の皆さんには不得意なジャンルの補強をしていただければと思います.
本プロジェクトの始動にあたり,B-TEQでは称号制を導入します.
イントロクイズは,上位層が果てしなく高いところにいるように見え,実力の自己評価というものがとても難しい競技です.そのような特性上,どうしてもステップアップが見えづらいところもあります.本プロジェクトでは,ジャンルごとのプロジェクトをはじめ,細かく称号を設定することで,皆様のステップアップの指針となることを目指しております.
2種類の称号をご用意しております.順にステップアップしていくことが基本となりますが,他のアニソンイントロの場で十分な成績を残されていると判断された場合,運営陣の判断により,飛び級的に付与される場合もございます.
B-TEQ全体としての称号です.本例会やAll Beginnersでの戦績に加え,各プロジェクトでの活躍も目安として運営により認定します.
All Beginnersの参加権はこちらの称号により決定します.
称号 | 実力の目安 |
---|---|
Starter | イントロクイズを始めたばかりの方に付与される称号です. |
Beginner | 継続してご参加いただいている方に付与される称号です. |
Beginner+ | 少しずつBeginnerの中から頭一つ出てきたと考えられる方へ付与される称号です.プロジェクト称号では中級を3つ,上級を1つ獲得することを目安としています. |
Expert | 上位の押し合いの中でも戦える実力を持つ方へ付与される称号です.プロジェクト称号ではすべてのジャンルで中級を取得,上級を3つ獲得することを目安としています. |
Master | B-TEQにて出題される幅広いアニソンジャンル全てにおいてトップクラスの実力を持つ方へ付与される称号です.プロジェクト称号ではすべてのジャンルで上級を獲得することを目安とします. |
プロジェクトごとに付与される称号です.称号の認定については,ジャンルごとの特性も踏まえてプロジェクトマスターが行います.認定基準については,各マスターに判断を一任しております.
上級を獲得された方は該当プロジェクトには原則参加できません(参加人数不足などの理由からマスターの判断によって参加できる場合はあります).
称号 | 実力の目安 |
---|---|
初級 | プロジェクトに参加された方がまず付与される称号です. |
中級 | 初級者の中でも頭一つ出てきた方に付与される称号です. |
上級 | ジャンルについて十分な実力があると認められる方へ付与される称号です.この称号が付与されるとそのプロジェクトは卒業となり,原則参加できなくなります. |
出題担当 | 月替り2名 |
内容 | 全体称号のStarter~Beginner+をお持ちの方がご参加いただけるアニソン全体を出題範囲とするビギナー向けのフリバ会です.(月2回) |
プロジェクト称号で初級・中級をお持ちの方がご参加いただける,ジャンル特化型のフリバ会です.(原則各プロジェクト月1回)
出題担当 | CORF, 磯部 |
内容 | 20世紀のアニメで使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | MEZZO, 綺羅 |
内容 | 2000年~2009年のアニメで使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | どら, MEZZO |
内容 | 2010年~2014年のアニメで使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | フェニックス, どら |
内容 | 2015年~2019年のアニメで使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | とらふぐ, いか |
内容 | 2020年以降のアニメで使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | たけ, しの |
内容 | JPopアーティストが歌唱するアニメ系楽曲,及びアニメ系アーティストが歌唱するJPopカバー楽曲を出題します. |
出題担当 | みけたん |
内容 | タイアップの有無を問わず,声優が歌唱する楽曲を出題します. |
出題担当 | MEZZO, フェニックス |
内容 | タイアップの有無を問わず,アニソンアーティストが歌唱する楽曲を出題します. |
出題担当 | 綺羅, やすお |
内容 | 特撮作品で使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | 盈, フェニックス |
内容 | 家庭用ゲームからアーケードゲーム,フリーゲームなど,ゲーム作品で使用された楽曲を広く出題します. |
出題担当 | とらふぐ |
内容 | 近年発展を続けるメディアミックス作品についても視野に入れながら,スマートフォン向けアプリとしてリリースされたゲームの関連楽曲を出題します. |
出題担当 | なおと, Matsui, Zobatier |
内容 | アーケードゲームを中心に,音楽ゲームで使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | 盈 |
内容 | 成人向けPCゲームで使用された楽曲を出題します. |
出題担当 | 綺羅, sing |
内容 | インターネットを中心に発展している音楽文化を題材に,特に注目が集まった楽曲を新旧問わず出題します. |
出題担当 | かりゅうど |
内容 | ボーカロイドやそれに類する音声合成技術(UTAU・CeVIOなど)を用いて作られた楽曲を出題します. |
出題担当 | ふらとり。 |
内容 | バーチャルYoutuberが歌唱するオリジナル楽曲を出題します. |
出題担当 | sing |
内容 | 特に女性に人気の高い作品で使用された楽曲を中心に,近年規模の拡大を見せる声優・VTuber・歌い手関連楽曲等も出題します. |